回路・基板にまつわる技術情報、技術コラムを掲載しています


アナログ回路・基板 設計製作.comの
技術情報・技術コラム

高周波基板・回路を支えるテフロン基板とは?

今日の高度に情報化された社会において、私たちはスマートフォンやWi-Fi、衛星通信など、様々な高周波を利用する機器に囲まれて生活しています。これらの機器がスムーズに動作するために不可欠なのが、信号のロスを最小限に抑え、安定した性能を発揮できるテフロン基板です。

テフロン基板とは?

テフロン基板とは、その名の通り、フッ素樹脂の一種であるテフロン(PTFE:ポリテトラフルオロエチレン)を主成分として作られたプリント基板です。一般的にはガラス布にテフロン樹脂を含浸させて製造されます。このテフロンという素材が持つ独特の性質が、高周波用途において非常に大きなメリットをもたらします。

 

テフロン基板の強み

テフロン基板が特に優れているのは、以下の点です。

  • 優れた誘電特性
    高周波信号の伝送において重要な要素となるのが、比誘電率誘電正接です。テフロンはこれらの値が非常に低く、信号の損失(誘電損失)を最小限に抑えることができます。これは、信号が遠くまで、そして高速で伝わるために極めて重要です。
  • 高い耐熱性
    -200℃から+260℃という広い温度範囲で安定した性能を維持できます。これにより、高温環境下での使用や、はんだ付けなどの製造プロセスにおける熱にも耐えられます。
  • 高い絶縁性
     電気を通しにくい性質(絶縁性)に優れているため、複雑な電子回路においても安定した動作を保証します。
  • 優れた耐薬品性
    ほとんどの化学薬品や溶剤に対して高い耐性を持つため、腐食に強く、様々な環境下での使用に適しています。
  • 低い吸湿性
    湿気を吸い込みにくいため、湿度による性能劣化の心配が少ないです。

どんなところで活躍しているの?

これらの優れた特性から、テフロン基板は次のような分野で幅広く利用されています。

  • 通信機器
    携帯電話、Wi-Fiルーター、無線機、基地局アンテナなど、高周波信号を扱うあらゆる通信機器で、クリアな信号伝送に貢献しています。
  • 衛星通信・航空宇宙
    宇宙船や航空機内の電子機器、衛星通信システムなど、過酷な環境下で信頼性が求められる分野で活用されています。
  • 医療機器
    化学的安定性と生体適合性から、医療分野での利用も進んでいます。
  • 気象観測機器・GPS測定機器
     高精度な信号処理が求められる機器にも採用されています。
  • 5G/6G関連機器
    今後さらに高速・大容量化が進む次世代通信の分野において、テフロン基板の重要性はますます高まっています。

テフロン基板の課題

一方で、テフロン基板にはいくつかの課題も存在します。

  • コストの高さ: 一般的なガラスエポキシ基板と比較して、価格が高くなる傾向があります。
  • 加工の難しさ: テフロンは非常に滑らかな表面を持つため、他の材料との接着が難しいという課題があります。そのため、特殊な表面処理や加工技術が必要となり、製造工程が複雑になることがあります。

まとめ

テフロン基板は、その卓越した高周波特性、耐熱性、耐薬品性などにより、現代の先進的な電子機器に不可欠な素材となっています。コストや加工の課題はあるものの、5Gや6Gといった次世代通信の発展には欠かせない存在であり、今後もその進化と応用範囲の拡大が期待されます。

テフロン基板はまさに、私たちの快適なデジタルライフを支える「縁の下の力持ち」と言えるでしょう。

 

技術情報・技術コラム

お気軽にご相談ください

アナログ回路・基板 設計製作.comを運営するシスプロは、
培ってきた回路・基板設計ノウハウを駆使し、皆様に高品質な基板をご提供します。
アナログ回路・基板に関するお困りごとは、私たちにお任せください。