電源基板 RF基板 無線基板
情報通信用基板 アナログ回路・基板 設計製作.comの


課題解決事例

FGとGND再統合などの設計変更によるEMI対策・品質向上事例

基板の種類【用途】 RF基板
基板種類
【搭載機器・設備】
その他
アナログ回路の種類 その他
課題内容 EMI・ノイズ対策
サービス提供範囲 基板設計

お客様の課題

お客様の課題

 

 

 

 

 

 

 

お客様からご支給のガーバーデータを基に改版設計(お客様指示によりGNDからFGを分離)を行いました。しかし、完成した基板でEMI測定を行ったところ、特に垂直成分においてノイズが許容値を超えてしまい、HLS通信のEMI基準を満たさない結果となりました。

 

改版設計後の測定波形

 

アナログ回路・基板 設計製作.comの対応・提案

アナログ回路・基板 設計製作.comの対応・提案

改めて回路、AWを検証し、分離されているFGとGNDを現行基板を改造し一点接続して測定を行いました。この結果、波形に一部、改善が見られました。

 

改造基板の結果を踏まえ、FGとGNDの再統合を行ったことに加え、24V電源ラインと通信ラインの層間でクロスしていた配線のルート変更、フィルターのGND切り分けに則した配置配線変更、通信ラインのペア配線化等の設計変更を行いました。作成した基板を再度測定したところ、大幅に波形を改善する事が出来ました。

再設計変更基板と改善された測定波形

複数のEMI設計の基本に忠実な対策を組み合わせることで、問題を解決した品質向上の課題解決事例です。

効果・当社のサービス

当社は基板・回路設計において、指示通りの設計だけでなく、EMIなどの問題の根本原因を特定し、最適な対策を提案します。手戻りをなくし、お客様の製品品質と信頼向上に貢献します。

アナログ回路・基板 設計製作.comは、基板の耐ノイズ設計を得意とします。ノイズ対策の知見、ノウハウを数多く保有しており、高品質な基板を提供できるため、皆様に選ばれ続けてきました。ノイズにお悩みをお持ちの皆様、お気軽に当社にご相談ください。

  • 全て
  • 基板の用途から探す
  • 基板の搭載機器・
    設備から探す
  • 課題から探す
  • アナログ回路の種類から探す

お気軽にご相談ください

アナログ回路・基板 設計製作.comを運営するシスプロは、
培ってきた回路・基板設計ノウハウを駆使し、皆様に高品質な基板をご提供します。
アナログ回路・基板に関するお困りごとは、私たちにお任せください。